★1000000人のキャンドルナイト

ユーカリン

2006年06月23日 14:46



★「1000000人(ひゃくまんにん)のキャンドルナイト」ってご存知ですか?
「電気を消してスローな夜を」をテーマに、2003年より環境NGOが中心となって始めた地球温暖化に取り組む環境イベントです。

公式ホームページはこちら→◆「1,000,000人のキャンドルナイト
私の住んでいる地域でも、大学生が中心となって、
キャンパスでイベントがあったので、家族ででかけてきました。

最初はまだ夕日の残照で明るかったのですが、
次第に暮れゆく構内にロウソクの火がゆらめいて、ちょっと幻想的でした。

琴やアカペラのコンサート、そして、子ども向けの影絵(これもローソクの光で)
が行われ、ゆったり、ぼんやり過ごした2時間でした。


写真のロウソクは、竹や土などの自然のものや、廃材で作ったものです。
おみやげに一つずつ、もらって帰りました(*^_^*)
子どもたちが“みつろう”で作ったいろいろな色のロウソクが、
暗闇に咲いた花のように輝いていました。

一年に一度、といわず、たまには家でも、ロウソクの光のもと、
ロハスな夜を過ごそうか、と思いました。

関連記事