2006年11月27日
オレンジポマンダー
★日記をさぼっているうちに、すっかりクリスマスの季節になってしまいました…。
今年は、ポマンダー(Pomander)というアロマクラフトを作ってみました。
ポマンダーは、16世紀ごろから、魔除けや伝染病予防として使われ、
現在では、室内香として、クローゼットや食器棚に入れたり、
紐やリボンで壁にかけて利用されています。
まだ、製作途中なのですが、オレンジに刺したクローブと、
全体にまぶしたシナモンの香りが、香ばしく部屋中に香っています!
乾燥してカチッとなるまで、まだ時間がかかりますが、
その間も、よい香りが楽しめそうです。
最後に、何色のリボンで仕上げようかな~と
今からとても楽しみです
クリスマスの準備、まだまだこれからが本番ですね。
今度は、リースもアロマクラフト・バージョンで作りたい!
と計画中。早くとりかからなくては…
今年は、ポマンダー(Pomander)というアロマクラフトを作ってみました。

現在では、室内香として、クローゼットや食器棚に入れたり、
紐やリボンで壁にかけて利用されています。
まだ、製作途中なのですが、オレンジに刺したクローブと、
全体にまぶしたシナモンの香りが、香ばしく部屋中に香っています!

乾燥してカチッとなるまで、まだ時間がかかりますが、
その間も、よい香りが楽しめそうです。
最後に、何色のリボンで仕上げようかな~と
今からとても楽しみです

クリスマスの準備、まだまだこれからが本番ですね。
今度は、リースもアロマクラフト・バージョンで作りたい!
と計画中。早くとりかからなくては…

Posted by ユーカリン at 13:51│Comments(1)
│アロマクラフト
この記事へのトラックバック
^-^*)/コンチャ! 【赤ちゃんのびのび育て!ママの子育て大辞典♪】です赤ちゃんの心理に注目すると面白いですよねぇ~「え?これが好きなんだ??」 とか・・・そんな赤ちゃんの心理に...
赤ちゃんの心理を考えた育て方 【赤ちゃんのびのび育て!ママの子育て大辞典】【赤ちゃんのびのび育て!ママの子育て大辞典♪】at 2006年12月02日 01:45
この記事へのコメント
しなぼんさん
お久し振りで~す
お元気でしたか?
更新あったのでうれしくなっちゃいました
おまけにオレンジポマンダー!
私も講習会があって行きたかったんだけど仕事で行けなくて><;
こーやって作るんですか~
シナモンなんですね
いい香りが漂ってきそう!では、また来ます^^!
お久し振りで~す
お元気でしたか?
更新あったのでうれしくなっちゃいました
おまけにオレンジポマンダー!
私も講習会があって行きたかったんだけど仕事で行けなくて><;
こーやって作るんですか~
シナモンなんですね
いい香りが漂ってきそう!では、また来ます^^!
Posted by おれんじ at 2006年11月30日 10:22